□グループ企業探訪
|
NTTブロードバンド
プラットフォーム
株式会社 |
 |
無線LANでブロードバンド時代を先導する
家庭や事業所で光ファイバやADSLなどの導入が進み、いよいよ本格的なブロードバンドの時代が幕を開けた。ブロードバンドの快適さを知ったことで、外出先での利用や、固定回線に縛られないシームレスなネットワークアクセスへの需要が高まっている。
2002年7月、いつでもどこでも快適にブロードバンドが利用できる環境を実現するため、NTT東日本の100%出資で設立されたのが、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)だ。人々が行き交い、コミュニティの核となる駅を中心に、無線LANによるスポットアクセスサービスを展開する。
主力サービスである「無線LAN倶楽部」が同年12月から本格スタートし、オリジナルサービスのPDA向け「コンテンツシンクロ」サービスが若手サラリーマンに好評だ。さらにスポットを増やし、無線LANとIPネットワークをベースに新たなビジネスを創出したい、と意欲を燃やす小林忠男社長に展望を伺った。
|
|
□from |
・・・NTTドコモ |
 |
FOMAにおける電子認証サービス―FirstPass
NTTドコモは、モバイルインターネットサービスの活性化をねらいとして、第3世代携帯電話サービス「FOMA」において、2003年6月より世界で初めてクライアント認証を可能とする携帯電話による電子認証サービス「FirstPass」を開始しました。ここでは、このサービスの概要と今後の展開について紹介します。 |
|
|
|
□未来を拓く先端技術 |
 |
世界最高の周波数特性を持つダイヤモンド半導体の作製に成功
究極の半導体といわれるダイヤモンドの電界効果トランジスタを作製し、世界最高の周波数特性(ミリ波帯)を得ることができました。これまで真空管素子でしか実現できなかった高周波帯域・高出力のデバイスを半導体化できる可能性を示したもので、通信衛星、TV放送局などの出力を飛躍的に向上することができます。
|
|
□情報流通〜世界の潮流〜 |
 |
情報社会実現に向けた韓国政府の取り組み
「韓国の奇跡」といわれたIT分野での急速な成長により、世界トップのブロードバンド普及率を誇るまでになった韓国では、先の経済危機からの脱出にもITが大きな役割を果たしました。政府が強力にリードし、民間が競争下でその目標を実現しようとしてきた情報社会進展に向けた取り組みを紹介します。 |
|
|
|
□グローバルスタンダード最前線 |
 |
IP電話の通話品質評価法の標準化動向
IP技術を利用して電話サービスを実現するIP電話サービスは、その品質をどのように評価し、設計・管理するかが重要な課題となります。ここではITU-T
SG12(エンドエンド品質を研究する部会)におけるIP電話サービスの品質評価・管理技術および品質規定に関する最新の標準化動向を中心に紹介します。
|
|
□知財ニュース |
 |
特許異議申立制度の統廃合について
2003年特許法の改正が行われ、特許の異議申立制度が廃止され無効審判制度に統合されました。そこで、この法改正の概要と今後の対応について説明します。 |
|
|
|
□Q&A |
 |
燃料電池に関する研究・開発について教えてください
|
|
|
|
|
|