□グループ企業探訪 |
株式会社ドコモ・プラスハーティ |
 |
障がい者の能力開発プロセスはすべての組織の人材開発と活性化への道につながる
ドコモ・プラスハーティは、NTTドコモの障がい者雇用専門子会社として2015年に設立された。同社における障がい者雇用とその業務について、牛田茂業務運営部長にお話を伺った。 |
|
□from |
NTTコミュニケーションズ |
 |
最先端技術で新たなICT基盤構築とDevOpsを実践! 「Project SKY」
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)では、デジタルトランスフォーメーションを促進し、サービスの迅速提供と競争力確保のために、「開発スピード倍増」「運用コスト30%減」を目標に掲げ、インフラ基盤のクラウド化促進とDevOps環境との一体化をめざした「Project SKY」(SKY)を2015年に発足させました。これにより、100以上のシステムで開発と運用の高速化を実現した成果を挙げています。ここでは、SKYの営みを、@開発工数の削減、A運用コストの削減、Bセキュリティ強化、C人材育成、Dショーケース化の観点から紹介します。 |
|
|
|
□Event Reports |
 |
ニコニコ超会議2018「NTT超未来大都会―NTT Ultra Future Peta City」出展報告
NTTは、2018年4月28〜29日に幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2018」に5回目の出展となるNTTブース「NTT超未来大都会─NTT Ultra Future Peta City」を出展しました。ここでは、本ブースの出展内容について紹介します。 |
|
□グローバルスタンダード最前線 |
 |
ITU-Tにおける災害対応ICTの最新標準化動向
2011年3月の東日本大震災以降、ITU-T(International Telecommunication - Union Telecommunication Standardization Sector)における災害救援システムやネットワークの耐久性および回復に関する災害対応ICTの国際標準化が進められてきました。また、ITU-D(ITU - Telecommunication Development Sector)においても各国の災害対応ICTによるサービス・システム事例をまとめた技術レポートが報告されています。ここでは、近年のITU-Tなどにおける災害対応通信技術の国際標準化動向について紹介します。 |
|
|
|
□Focus on the News |
 |
超音波振動で信号増幅を行う新しいメカニカル素子を実現 ――フォノニック結晶を用いて信号波形の圧縮に成功
光子との相互作用を使った超伝導人工原子の自在なエネルギー制御が可能に ――共振回路中のマイクロ波光子との相互作用による巨大なエネルギーの変化
|
|