□グループ企業探訪 |
株式会社NTTフィールドテクノ |
 |
お客さまの一番身近な ライフパートナーを目指して
2013年10月のNTT西日本内の事業運営体制見直しに伴い、NTTホームテクノから改称したNTTフィールドテクノ。これまで故障受付や宅内故障修理などを行っていましたが、新たに光回線サービスの開通業務などの事業を拡大し、ワンストップ体制がさらに充実。200拠点に常駐する2万人超のスタッフなどの強みも活かし、躍進を続ける同社の遠竹泰社長に今後の見通しなどを詳しく伺いました。 |
|
□from |
NTT西日本 |
 |
スマートフォンをビジネスフォンに「どこでも内線」 収容できるモバイル内線アダプター「MA400」
NTT西日本では、オフィスにてフレッツ光をご利用のお客さま向けに、スマートフォンを外出先や自宅からでも、オフィス内のビジネスフォンに「どこでも内線」収容して利用することのできるモバイル内線アダプター「MA400」を、2012年12月から提供開始しています。本装置は中小規模オフィス向けに低価格化を実現しています。 |
|
|
|
□ソリューションサービスを極める |
|
 |
NTTグループのWi-Fiプラットフォームを支える NTTBPの取り組み
スマートフォン普及が急速に進み、多様なアプリケーションの利用に伴いモバイルネットワーク上のデータも爆発的に増加しています。NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)では、移動体トラフィックの効率的なオフロードの実現や新たな付加価値の提供を実現するために、無線LAN(Wi-Fi: Wireless Fidelity)を活用した事業を展開しています。ここでは、Wi-Fi によるアクセスを軸にNTTBP が提供しているサービス、および関連する技術について紹介します。 |
|
□EVENT REPORTS |
 |
「国際シンポジウムISNTT2013」 開催報告
NTT物性科学基礎研究所では、2013年11月26〜29日に、NTT厚木研究開発センタにて、国際シンポジウムISNTT2013(International Symposium on Nanoscale Transportand Technology 2013)を開催しました。世界16カ国から208名の研究者が参集し、ナノテクノロジと量子デバイスに関する活発な議論がなされました。 |
|
|
|
□グローバルスタンダード最前線 |
 |
NTTグループのITSへの取り組みと 標準化の方向性
NTTグループは「すべての移動体はクラウドと常時接続されたネットワーク端末である」というキーコンセプトのもと、9年ぶりに日本で開催されたITS(Intelligent Transport Systems)世界会議への出展を行いました。ここでは主にNTT研究所から出展した内容と、未来の「2020年の移動のある暮らし」に向けて必要とされるICT、今後のNTTグループの取り組むべき方向性について紹介します。
| |
□Focus on the News |
 |
世界最高性能を持つSDN対応ソフトウェアスイッチのプロトタイプ開発に成功
——10Gbit/sワイヤレートの高速パケット処理を実現
|