2003 vol.15 No.7

特集

次世代ネットワークアーキテクチャRENA
 

「“光”新世代ビジョン」実現に向けてNTT研究所が開発した、使いやすさに優れ、セキュアで双方向、リアルタイムなエンド・ツー・エンド接続を保証するレゾナントコミュニケーションのためのネットワークアーキテクチャを紹介する。

さらに詳しく・全文記事PDF

拡大するWebサービス
 

従来のWebサイトの利用者が「人」であったのに対し、システムが利用者となり、システム間を接続するために利用されるのがWebサービス。ワンストップサービスの構築を可能にし、オープン性や疎結合性を通して「所有型」から「利用型」のビジネスモデルへの変革をもたらす。
本特集では、Webサービスの基本的な原理、標準化、UDDI技術、実証実験、現状抱える課題について紹介する。

さらに詳しく・全文記事PDF

R&Dホットコーナー

フォトニックMPLS網における光パス設計ソフトウェア
IPネットワークの自動性能試験システム
脆弱性情報に対応するセキュリティ運用システム
フリースペース設備の適用拡大

さらに詳しく・全文記事PDF


グループ企業探訪
NTTビジネスアソシエ
豊かなノウハウでアウトソーシングのワンストップサービスに挑戦する

1999年7月のNTT再編に伴い、再編4社(持株会社、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ)の間接業務を請け負うアウトソーシング会社として誕生したNTTビジネスアソシエ(以下、NTT-BA)。「新たなビジネススタイルとライフスタイルの創造に貢献する」という企業理念のもと、「人事・経理」と「住生活」という2つの総合サービスを柱に信頼を獲得してきた。2002年5月には、さらなる構造改革によって全国33の地域にNTTグループの間接業務を担う地域会社が誕生、NTT-BAグループとして新たな挑戦への一歩を踏み出した。
NTT-BAの須藤正實代表取締役社長にお話を伺いました。
 
from
・・・NTTドコモ
FOMA普及を加速する新型端末を開発

NTTドコモは、第3世代携帯電話システムとしてW-CDMA(Wideband-Code Division Multiple Access)方式を無線アクセス方式に用いた移動体通信システム、および端末を開発し、FOMA(Freedom Of Mobile Multimedia Access)サービスとして2001年10月より商用サービスを開始しました。2003年1月より投入した新モデル(F2051、N2051、P2102V)は、サービス開始当初のモデルから、さらなる小型・軽量化を実現しており、ここではこれら新モデルに搭載される機能や技術の特徴について紹介します。


   
未来を拓く先端技術
単一光子光源を用いた量子暗号実験
全文記事PDF

NTT物性科学基礎研究所は米国スタンフォード大学と協力して、単一光子光源を用いた量子暗号実験に世界で初めて成功しました。量子暗号、単一光子光源の概要および、今回の実験内容などを紹介します。
 
情報流通〜世界の潮流〜
世界の注目が集まる中国の携帯電話市場とインターネット

21世紀の世界の通信需要を牽引するアジア諸国の中で、特にWTO(世界貿易機関)加盟を果たした中国は、人口13億を抱える巨大な市場であり、その潜在需要が最大の魅力となり国内外からの注目が集まっています。成長を続ける中国の携帯電話市場とインターネットの動向について紹介します。


   
グローバルスタンダード最前線
電気通信分野の品質マネジメントシステム(TL9000)グローバル化動向

NTTの調達物品は、電話中心のネットワーク基盤物品からルータやサーバ等の市販品をベースとしたIP系物品へ変化しており、それらに対応した品質管理が重要になります。今後のブロードバンド時代に向け、新たな品質マネジメントシステムとして注目されているTL9000について、概要とグローバル化動向等について紹介します。
 
Q&A
UWBとは何ですか?



   

TOP

 著作権  プライバシーポリシー