2010 vol.22 No.?

トップインタビュー

盤石なサービスでスピーディに対応 ―さらなる広がりと強化への挑戦
全文記事PDF

従来のネットワーク収入が減少傾向にある中で、新しい技術や新しいビジネススタイルを提案し続けるNTTコミュニケーションズ。激変とも表現すべき市場で、常に価値ある存在であり続けるためには何が必要なのか。今年、代表取締役社長に就任されたばかりの有馬彰NTTコミュニケーションズ社長にお話を伺いました。


特集



NTTでは、研究所コア技術を活用したプロダクト開発を推進するとともに、NGN対応端末普及を目指し、テレサービス規定の標準化の推進や宅内ネットワークのオンサイト保守コスト削減に向けた研究開発を推進している。本特集では、"ひかり"時代のサービス・端末構成技術開発に向けての取り組みを紹介する。

さらに詳しく・全文記事PDF

R&Dホットコーナー

免震橋添架管路の耐震対策技術
 
不良管路を再生する「ケーブル収容管補修技術」
 
スプリッタの高収容化に向けた架空光クロージャの開発
 
トリプルプレイ対応ワイヤレスIPアクセスシステムの開発

さらに詳しく・全文記事PDF

グループ企業探訪 株式会社NTT西日本ルセント
設立1年を迎えた西日本の特例子会社 障がいを意識せずに働き「光り輝ける」職場を築く
全文記事PDF

障がい者雇用を促進するために設立されたNTT西日本ルセント。大阪本社にてドキュメント電子化業務に携わる障がい者5名と、熊本をベースにデジタル地図業務に携わる障がい者6名を含む、15名の社員が勤務している。大阪本社のオフィスは完全バリアフリー化で障がいを意識しない職場環境をつくり上げており、社員も「快適」と声をそろえる。NTTグループのダイバーシティに貢献する同社の後藤和之社長に、1年間の軌跡や今後の抱負について伺った。
 
from NTT東日本
NGNの新サービス「フレッツ・ソフト配信」
全文記事PDF

NTT東日本では2009年12月22日、ソフトウェア会社がフレッツ光ネクストなどのネットワークを介して、中小企業や個人のお客さま向けにパッケージソフトを販売・配信する、SaaS(Software as a Service)型の「フレッツ・ソフト配信サービス」の提供を開始しました。これにより、中小企業や個人のお客さまは、フレッツのメニューの1つである「光SoftTown」で簡単にソフトウェアを購入・利用することができます。本サービスは、お客さま、ソフトウェア会社、NTT東日本がいずれもメリットを享受できるBtoBtoCのビジネスモデルとして、NTT東日本が初めて提供したサービスです。


   
from NTTデータ
NTTデータにおけるCSIRT活動と、それを支える取り組み
全文記事PDF

企業活動や社会生活の情報システムへの依存度が増す一方で、情報システムを取り巻く環境の多様化、複雑化が進んでいます。こうした中、情報システムにかかわるセキュリティ事故の発生が、企業活動や社会生活に深刻な被害をもたらすリスクが高まっており、企業や組織として、情報セキュリティ事故に対応するための組織的な体制を構築しておくことが重要になってきています。ここでは、NTTデータにおけるCSIRT活動を、具体的な取り組みを交えつつ紹介します。
 
Event Reports
香港での「ICT for the future R&D Forum」開催報告
全文記事PDF

2010年7月16日、香港において、NTTのR&D技術を紹介する「ICT for the future R&D Forum」を開催しました。日本国外でのNTT R&D技術のみでのフォーラム開催は初めてでしたが、香港メディアで多数取り上げられ、NTT R&Dの高い技術を印象付けました。ここでは本フォーラムの模様を紹介します。


   
グローバルスタンダード最前線
Management World 2010にみるTMF標準活動の動向
全文記事PDF
ここでは、2010年5月開催のManagement World 2010の内容から、TMFにおける統合ビジネスアーキテクチャであるFrameworx、およびユーザ主導のクラウド関連検討グループCloud Service Initiative(CSI)などの最新の標準活動動向と、Management World 2010でみる最新動向を報告します。
 
Q&A
非接触ICカードの最新規格動向を教えてください
全文記事PDF


   
新製品・新サービス紹介
いつでも手軽に利用できる音声合成SaaS「バーチャル・ナレーター」を提供開始
全文記事PDF
 

TOP

 著作権  プライバシーポリシー