□グループ企業探訪 |
NTTアドバンステクノロジ株式会社 |
 |
NTTグループの技術的中核企業として 先進ソリューションや商品・サービスを提供
約40年近い歴史を持つNTTアドバンステクノロジ。NTT研究所の先進技術を使った商品や既存の商品をジグソーパズルのように組み合わせて、魅力的なソリューションや商品・サービスを提供している。カバーする分野の広さも特徴の1つだ。現在のビジネス状況や今後の取り組みなどについて、同社の花澤骼ミ長に詳しく伺った。 |
|
□from |
NTTデータ |
 |
ITサービス提供品質の向上に向けた ITSMソリューション
「ITSM(IT Service Management)」とは、常に変化していくお客さまのビジネスに合わせて、ライフサイクルの視点でシステムを効率的に管理および改善していく考え方です。NTTデータでは、ITSMを効率的かつ高品質で提供していくためのソリューションの開発と展開に力を入れています。ここでは、ITSMソリューションの概要と、そのソリューションの中心となるITSM支援ツールの機能や導入状況、また、この分野における新たな研究テーマについて紹介します。 |
|
|
|
□グローバルスタンダード最前線 |
 |
ITU-T FG-DR&NRR(災害対応)活動報告
ICTを活用した災害対応の国際標準化を検討するため、日本政府主導により、ITU-Tにおいて災害対応に関するフォーカスグループ(FG-DR&NRR:Focus Group on Disaster Relief Systems, Network Resilience and Recovery)が2012年1月に設立されました。FG-DR&NRRは、著者(荒木)が議長を務め、2014年5月までに2回の電子会議を含む合計11回の会合を開催し、8つの成果文書を作成しました。ここでは、FG-DR&NRRの最終会合結果と成果文書の概要、および今後の災害対応ICTに関する国際標準化の展望について紹介します。 |
|
□テクニカルソリューション |
 |
通信設備ビル内における光ケーブル故障事例と その対策
NTT東日本・西日本、およびNTTコミュニケーションズの通信設備ビル内では、光通信装置間を接続するため膨大な数の光ケーブルが張り巡らされています。ここでは、通信設備ビル内で発生した光ケーブルおよびコードの損傷、断線といった特異的な故障事例とその対策を紹介します。 |
|
|
|
□Focus on the News |
 |
原子1個の誤差もない半導体量子ドットの作製に成功 —原子ブロックで電子を閉じ込める超精密ナノ構造を実現
高純度半導体における電子の結晶化の観測に成功 —核磁気共鳴を用いて電子結晶のミクロな構造を探る
|
|