5MAY 2024vol.36 NTT技術ジャーナル 2024年5月号 発行日 2024年5月1日(Web) ISSN 2758-7266 / (冊子) ISSN 0915-2318 冊子PDFダウンロード
トップインタビュー 而今の姿勢で「三方よし」をめざす あらゆるモノを「つなぐ」情報通信ネットワークを構成する基盤技術、および持続可能で豊かな社会を創るための革新的な環境エネルギー技術の研究開発を推進するNTT情報ネットワーク総合研究所。IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)、ロバストネットワーク、環境エネルギーを三本柱として、サステナブルな情報社会基盤の実現に貢献し、新たな価値提供をめざす、NTT情報ネットワーク総合研究所の辻ゆかり所長に、研究開発戦略とトップとしての心構えを伺いました。 詳しく見る 特集 IOWN/6Gに向けた光・電波・音波を活用する大容量・低遅延伝送技術 本特集では、IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)/6G(第6世代移動通信システム)の実現に向けて、APN(オールフォトニクス・ネットワーク)サービスのユーザビリティの向上に資する高機能化技術、光・電波・音波を用いた世界最高性能の大容量化・カバレッジ拡張に向けた伝送技術などの既存サービスとは一線を画す新たな価値を提供する情報通信基盤の研究開発に関するNTT未来ねっと研究所の取り組みを紹介する。 詳しく見る For the Future 期待高まる国産生成AI(後編)──LLMとAIガバナンス 生成AI(人工知能)の社会実装は、世界的に民主主義やプライバシーといった人権など基本的諸価値・原理への再考を迫られています。大規模言語モデル(LLM:Large Language Model)特集の後編では、法的・倫理的課題の概要とそれに対する国内外の動向について、ユーザ側とサービス・システム提供事業者側の双方から検討します。特にLLM開発事業者のような提供側の企業においては、広く人口に膾炙するほど、企業としての社会的責任を果たすことが求められることから、法的・倫理的配慮を踏まえた「AIガバナンス」の考え方も紹介します。 詳しく見る 挑戦する研究者たち 光デバイス・光電融合デバイスで世界をリード。自分たちの技術を宣伝して、仲間を増やしていく 2023年3月にオールフォトニクス・ネットワーク(APN)IOWN1.0がサービスを開始し、IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想実現に向けた、記念すべき商用サービス第一歩となりました。IOWNではラック間・ボード間・ボード内・パッケージ内・チップ内を順次光インターコネクションにしていくのですが、これを実現するには光デバイス・光電融合デバイスがキーエレメントとなります。そして商用のネットワークに実装していくためには、半導体における「ムーアの法則」を光デバイス・光電デバイスで実現することが重要になります。NTT先端集積デバイス研究所 松尾慎治フェローに、シリコンフォトニクス回路上に化合物半導体を異種材料集積した「メンブレン光デバイス」の開発と、若手・中堅の育成に向けた思いについて伺いました。 詳しく見る 挑戦する研究開発者たち 光ファイバセンシング技術で設備エンジニアリングにDXを 光ファイバの中を通るレーザ光は、無中継で20〜30km以上の距離においても、通信に支障を及ぼさないレベルで伝搬します。その途中には光ファイバの材料であるSiO<sub>2</sub>(二酸化ケイ素)分子等により、レーザ光が反射・散乱しています。この散乱光を測定することで光ファイバをセンサとして活用し、離れた場所のケーブルの状態を推定する、光ファイバ環境モニタリングを開発している、NTT西日本 仲宗根慎氏とNTTフィールドテクノ 古谷陽平氏に、光ファイバセンシング技術と光ファイバ環境モニタリングのPoC(Proof of Concept)、そしてフィールドへの導入を通してDXをめざす思いを伺いました。 詳しく見る 明日のトップランナー 増え続ける無限のデータを解析するための「ノンパラメトリックベイズ法」 現在注目を集めている研究の1つが、解析データを実社会の応用課題へ活用する「統計的機械学習」です。従来の解析では、統計モデル・学習モデルの規模やパラメータを与えられたデータに応じて人手で設定するか、高コストなチューニングを行う方法が主に用いられていました。しかしこれらの方法では膨大な時間と労力がかかり、今後も肥大を続けるデータを分析することは困難です。そこでこうした課題を解決するため、モデルの規模やパラメータをデータの質や量に応じて自動的に調整する新たな手法が強く求められています。今回は中野允裕特別研究員に、現代データ社会が抱える課題解決に向けた「ノンパラメトリックベイズ法」の研究についてお話を伺いました。 詳しく見る グループ企業探訪 モバイルとソリューションを組み合わせ、お客さま、地域社会の課題解決のため社会・産業DXを推進していく会社 ドコモビジネスソリューションズは、NTTコム マーケティングを母体としてNTTドコモグループ再編により、法人事業ブランド「ドコモビジネス」を冠して、2022年7月に設立されました。NTTドコモ、NTT コミュニケーションズ、そしてNTTグループ各社の技術とサービス・ソリューションを組み合わせ、地域のお客さまの課題解決や地域協創に貢献していく思いを、事例を交えながら坪内恒治社長に伺いました。 詳しく見る
from NTTアーバンソリューションズ NTTアーバンソリューションズが推進する「街づくり×デジタル」の取り組み NTTアーバンソリューションズ発足から5年、街づくりにデジタルの支えを付加して価値を高めていく「街づくり×デジタル」の取り組みを進めてきました。ここでは「街づくり×デジタル」を実装した第1号物件であるアーバンネット名古屋ネクスタビルでの取り組みや、NTTグループと連携した将来の街づくりに向けた実証について紹介するとともに、IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)も活用した今後の日比谷や品川に向けた取り組みについて述べます。 詳しく見る