-
- 2020.06.01
- IECにおける光ファイバ・ケーブル技術の国際標準化活動状況
- IEC TC86(Technical Committee86:第86専門委員会)はIEC(International Electrotechnical Commission: 国際電気標準会議)において光ファイバ通信に関する国際規格制定を担う標準化組織です.ここではIEC TC86における標準化活動概要と,特に最近の会合で議論された光ファイバ・ケーブル技術のトピックと今後の展開について紹介します.
- 詳しく見る
-
- 2020.05.21
- 超高臨場ライブ体験を実現する通信技術の国際標準制定
- 2019年11月、ITU-T (International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector) にて、離れた場所のイベントをリアルタイムに伝送し、非常に高い臨場感で再現する「超高臨場ライブ体験 (ILE)」に関する標準が制定されました。ILEに関する一連の標準によって、超高臨場なライブ中継を世界中どこにいても楽しめるようになることが期待されます。ここでは、ILEに関する標準について紹介します。
- 詳しく見る
-
- 2020.04.01
- WRC-19・ITU-Rにおける5 GHz帯無線LAN制約緩和の国際条約改正の取り組み
- 2019年10~11月にエジプトで開催されたITU世界無線通信会議(WRC-19: World Radiocommunication Conference 2019)にて、国際電気通信条約付属無線通信規則(RR: Radio Regulations)の改正が議論・合意されました。本規則は、各国政府が遵守義務を負う電波利用の国際ルールです。この会議において、日本が推進してきた5GHz帯無線LANの制度改正、特に5.2 GHz帯(5150-5250 MHz)の屋外利用・高出力化の議題について、日本国内制度と整合するかたちでRRの改正に成功しました。NTTは、WRC-19、ITU-R(ITU Radiocommunication Sector)や関連会合で、本議題の日本代表団主担当として、RR改正に向けた技術検討やRR改正案の提案、合意形成等に約3年間取り組んできました。ここでは、5GHz帯無線LANのRR改正までの過程と改正RRの概要を説明します。
- 詳しく見る
-
- 2020.02.01
- APT/TTC BSG(標準化格差是正)専門委員会の活動~東南アジア大学連携によるアイディアソンイベントの開催~
- 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)のBSG(標準化格差是正)専門委員会では、アジアルーラル地域におけるICTを利活用した社会的課題解決ソリューションの展開・普及をAPT(Asia-Pacific Telecommunity)の支援を受けて行ってきました。今回、各国で実施した農業、水産業、環境、医療、教育、災害予防等のパイロットサイトでのデータを共有するためのプラットフォーム立ち上げを行い、それらの異業種間のデータを活用した新産業を創出するアイディア提案のイベントを開催しました。ここでは各イベントの概要を紹介します。
- 詳しく見る
-
- 2020.01.04
- W3C TPAC2019@FUKUOKAでの活動
- 日本で2度目のW3C TPAC2019 (World Wide Web Consortium Technical Plenary/Advisory Committee Meetings Week 2019)が2019年9月16~20日にかけて、福岡で開催されました。Web技術の進展をめざすTPACにおけるNTTグループの標準化活動を中心に紹介します。
- 詳しく見る
-
- 2019.12.01
- 第4回ITU-T TSAG会合報告
- 2019年9月22~26日まで、ITU-T(International Telecommunication Union-Telecommunication Standardization Sector)のTSAG(Telecommunication Standardization Advisory Group:電気通信標準化諮問会議)の第4回会合が38カ国から約140名の参加のもと、ジュネーブのITU本部で開催されました。ここでは、第4回ITU-T TSAGの会合について紹介します。
- 詳しく見る
-
- 2019.11.25
- AI for Good Global Summit 2019 参加報告
- ITU主催、国連関係機関が共催するAI(人工知能)の国際的なイベントであるAI for Good Global Summit 2019(AIサミット)が、2019年5月28~31日までスイスのジュネーブで開催されました。2017年から開催しているイベントで、AIの実用化をめざし、150以上ものプロジェクトを発足させています。ここでは、日本ではほとんど知られていないAIサミットの概要と、2019年のテーマの1つであるAI for Healthで議論されたことを紹介します。
※ 現、一般社団法人情報通信技術委員会 - 詳しく見る
-
- 2019.10.01
- ASTAP-31およびAPT WTSA-20準備会合報告
- APT(Asia Pacific Telecommunity)におけるICT分野の標準化活動の強化、地域として国際標準の策定に貢献することを目的としたASTAP(APT Standardization Program)の第31回総会(ASTAP-31)が2019年6月に東京で開催されました。ここではASTAP-31の結果報告、および2020年に予定されているWTSA(World Telecommunication Standardization Assembly)の第1回APT準備会合の状況を報告します。
- 詳しく見る
-
- 2019.09.06
- ONF(Open Networking Foundation)を中心としたSDN/NFVオープンコミュニティ動向
- 2011年にONF(Open Networking Foundation)が設立されて以降、SDN(Software Defined Networking)/NFV(Network Functions Virtualization)技術に関しては、数多くのオープンコミュニティが立ち上がり、活発な活動が続いています。ここでは、SDN/NFV技術領域のオープンコミュニティについて俯瞰した後、ONFの最新活動動向、およびNTTグループにおける活動内容について説明します。また、NTTグループでのもう1つの活動例として、MEF(Metro Ethernet Forum)コミュニティでの活動内容について説明します。
- 詳しく見る
グローバルスタンダード最前線
NTTグループが取り組む標準化の取り組みをご紹介します。